2021年プログラミング教室
Hollow cube × SUCCESS本荘教室
教材紹介
〇 Scratch (現時点で学校での使用率No.1)
Scratchは、指示の書かれているブロックを組み合わせて、
プログラミングの要領を学ぶことが出来る教材です。
〇 micro:bit (マイコンボード)
micto:bitは、scratchと同様にブロックを組み合わせて指示を書いたものを、
実際にLEDを光らせたり等、プログラムを実行させることのできる機会です。
教室では、一人1台貸し出します。
Scratchでは、画面上だけの体験ですが、実際に自分の書いたプログラムで機械を動かすことが出来る体験が出来ます。
〇Tinkercad(3Dプリンタ)
Tinkercadは、3DCADの簡易版のソフトです。
プログラミングだけを教えるのではなく、
本教室では、幅広くデジタル技術に触れることを大事にしています。
3DCADというのは、3DデータをPC上で作るものです。
これからの時代は、モノづくりをするときもデジタル上で行います。
早い断簡で、新しいものづくりを体験することが出来ます。