skip to Main Content

Hollow cubeプログラミング教室 in SUCCESS本荘教室

Hollow cubeプログラミング教室特徴

基本的なPC操作

今の時代、初めて触れるデジタル機器はタブレット・スマートフォンなどが主流となってきています。そこで文字を入力する方法は様々です。PCでは基本的にキーボードを使ったタイピングでの入力となります。タイピングは早い段階から形を学ぶと今後実際に活用するときにスムーズに上達しやすくなります。本教室ではタイピングを中心としてマウス操作や、実際の文字入力なども行いながら基本的なPCのスキルを付けることが出来ます。

考える力

プログラミング教育は、デジタル教材を活用することで繰り返しの作業が非常に簡単にできます。このことから実際に動かして試してどのようになったのか結果を受けて修正というトライ&エラーが繰り返し行えます。トライ&エラーをすることによって、より自分自身で考え達成する体験ができます。本教室では、しっかりと自分で考える時間を設け、サポートを行いながら自分の手でやるということを大事にしながら進めていきます。

つくる力

他教室との1番の違いは「つくる力」に重点を置いています。Hollow cubeプログラミング教室では、プログラミングだけに限らず、今まさに使われているデジタル技術やこれからの技術など様々な分野の要素を取り入れながら年間を通して学習できます。特に特徴的なのは3Dプリンタを使ったモノづくりも体験できるところです。プログラミングという分野は、様々なデジタル分野のスキルの一つでしかありません。そのため本教室では、プログラミングだけでなく様々なデジタル技術を学ぶことで、分野を超えた考え方を身に着けることが出来ます。また本教室での「つくる」は必ず簡単なプログラムでも実際に自分で考えて達成することを大事ににしています。

料金表

体験教室
初回のみ 料金500円

実際にどのような形式で行っているかを体験することが出来ます。体験教室では、親子で参加していただきながら実際の教室の授業内容を体験していただけます。詳細は下記から

対象 小学校2年生以上~

体験教室時間 1時間

体験教室参加者募集中

*基本的な開催曜日は土曜日になっております。詳細はお問い合わせお待ちしております。

お問い合わせお待ちしております!

料金500円

お問い合わせ
通常教室
入会金年2,500円 月謝5,000円 月2回講習

Hollow cubeプログラミング教室

1クラス 4人の少人数教育

実施日:月に2回(月の第二週・第4週土曜日が基本)の教室で年間を通して学ぶことが出来ます。

対象:小学校2年生以上

クラス:低学年の部と高学年の部があります。*プログラミングの習熟度によっての振り分けもあります。

参考教室時間:

〇9時30分~10時30分

〇11時~12時

まずは体験教室へのご参加お待ちしております!

詳細(準備中)
友だち追加

Hollow cubeプログラミング教室についてのお問い合わせはLINEでも受け付けております。

お気軽にお友達に追加してご連絡お待ちしております!

お買い物カゴ
Back To Top