3Dプリントで秋田から新しいものづくり
3DCAD設計からプログラミング教育まで幅広く
ものづくりを支える事業を行っています。
事業内容
3Dモデリング作成
(Fuison360/Blender/TinkerCAD)
最近のイベント・ニュース
3Dプリンタでオリジナルのペン立てを作ろう!
開催日程(どちらか都合の良い日をお選びください)
〇3月14日 午前9時~午後12時(3時間)
〇3月28日 午後1時30分~午後4時30分(3時間)
*どちらの日程も同じ内容です。参加したい日程にお申込みお願いします。
定員 各日6人(親の人数を含まず)
対象 小学校3年生以上~中学校3年生まで
申し込み方法 Webからの申し込み限定です。
3月14日の申し込みフォーム(下記URLからお申込みできます)
https://forms.gle/88ysVrEKtXqA7yM68
3月28日の申し込みフォーム(下記URLからお申込みできます)
https://forms.gle/FY4vLL8MdTaeRneu8
フェライトこども科学館のサイトからもお申込みできます。
問い合わせ先 *メールからの問い合わせでお願いします。
info_hollowcube@hollowcube-akt.com
詳細
オリジナルのペンたてを3Dプリンタで作ってみよう!今回の教室では、自分の考えた形のものを作ってもらいます。オリジナルのペン立てを作るために、3DデータをTinkercadで作れるように、基本操作をしっかり学んで、じっくり自分のペン立てを作ってみよう!
本教室では、親御様も一緒に講習を受けていただくことになっています。子供だけでなく親御さん用のPCも用意してあるので一緒に講習に参加できるようにしています。
*オリジナルのペン立ては教室終了後3Dプリントするため、後日受け渡しになります。フェライトこども科学館での受け取りか、郵送(有料)でのお渡しになります。
親子で体験!
3Dプリンターでコマをつくろう!
〇開催日時 7月11日(日曜日) 午前10時~午前11時30分(90分)
〇対象 小学校3年生以上~*保護者同伴必須
(保護育の方もPCが配られ一緒に講習を受けられます)
〇定員 6名 (コロナ対策のため秋田県内在住の方のみ)
〇料金 無料
〇申し込み こちらからお申込み(申し込み方法はオンラインのみです)
6月21日現在 満員になりました!
キャンセル待ちか今後の教室のお知らせをお待ちください。
https://forms.gle/wxBCCcLWvc4FGZ4m9
上記URLからお申込み先に進めます
*兄弟で参加の場合は、別々に2回申し込みしてください。
教室の詳細や過去の教室の様子、3Dプリンタ教室の年間計画等
下記のページにまとめています。
7月だけでなく様々な形で教室を行う予定です是非参加してみてください。
親子で体験!
3Dプリンターでパンプキンを作ってみよう!
開催日時
〇10月3日(日曜)
〇10月9日(土曜)
両日午前10時~午前11時30分(90分)
*どちらの日程も同じ内容です、ご都合の合う日程でお申込みください
〇申し込み開始日 9月18日 午前10時開始(先着)
〇開催場所 フェライト子ども科学館
〇対象 小学校3年生以上~(保護者同伴必須)
〇定員 各6名(保護者を除く)
〇対象 小学校3年生以上~*保護者同伴必須
〇定員 6名 (コロナ対策のためにかほ市内の小学生のみ)
〇料金 無料
〇申し込み こちらからお申込み(申し込み方法はオンラインのみです)
10月3日の申し込み
https://forms.gle/wxBCCcLWvc4FGZ4m9
10月9日の申し込み
https://forms.gle/R5LQupzcohJ41bJS7
*兄弟で参加の場合は、別々に2回申し込みしてください。
教室の詳細や過去の教室の様子、3Dプリンタ教室の年間計画等
下記のページにまとめています。
親子で体験!
3Dプリンターでパンプキンを作ってみよう!
開催日時
〇10月3日(日曜)
〇10月9日(土曜)
両日午前10時~午前11時30分(90分)
*どちらの日程も同じ内容です、ご都合の合う日程でお申込みください
〇申し込み開始日 9月18日 午前10時開始(先着)
〇開催場所 フェライト子ども科学館
〇対象 小学校3年生以上~(保護者同伴必須)
〇定員 各6名(保護者を除く)
〇対象 小学校3年生以上~*保護者同伴必須
〇定員 6名 (コロナ対策のためにかほ市内の小学生のみ)
〇料金 無料
〇申し込み こちらからお申込み(申し込み方法はオンラインのみです)
10月3日の申し込み
https://forms.gle/wxBCCcLWvc4FGZ4m9
10月9日の申し込み
https://forms.gle/R5LQupzcohJ41bJS7
*兄弟で参加の場合は、別々に2回申し込みしてください。
教室の詳細や過去の教室の様子、3Dプリンタ教室の年間計画等
下記のページにまとめています。
3Dプリンタでオリジナルのペン立てを作ろう!
開催日程
3Dプリンタでオリジナルのペン立てを作ろう!
〇開催日程
・10月31日 13時30分~16時30分(3時間)
申し込み開始日 10月9日 18時開始(先着)
〇開催場所 フェライト子ども科学館
〇対象 小学校3年生以上~中学生*保護者同伴必須
*本内容はオリジナルでペンたてを作る中級レベルの教室になります。
フェライトこども科学館3Dプリンタ教室に1度でも参加したことがある方を優先して申し込み受付します。
〇定員 6人
申し込み方法 10月9日18時開始
Webからの申し込み限定です。
https://forms.gle/JTGMZggjimRrt8nz6
問い合わせ先 *メールからの問い合わせでお願いします。
info_hollowcube@hollowcube-akt.com
詳細
オリジナルのペンたてを3Dプリンタで作ってみよう!今回の教室では、自分の考えた形のものを作ってもらいます。オリジナルのペン立てを作るために、3DデータをTinkercadで作れるように、基本操作をしっかり学んで、じっくり自分のペン立てを作ってみよう!
本教室では、親御様も一緒に講習を受けていただくことになっています。子供だけでなく親御さん用のPCも用意してあるので一緒に講習に参加できるようにしています。
*オリジナルのペン立ては教室終了後3Dプリントするため、後日受け渡しになります。フェライトこども科学館での受け取りか、郵送(有料)でのお渡しになります。