3Dプリントで秋田から新しいものづくり
3DCAD設計からプログラミング教育まで幅広く
ものづくりを支える事業を行っています。
事業内容
3Dモデリング作成
(Fuison360/Blender/TinkerCAD)
最近のイベント・ニュース
- すべて
- 3Dプリンタ
- Fusion360
- Tinkercad
- にかほ市
- 教室・講習会
2月は節分!!鬼をモデリングしてみよう!!
〇日時 1月26日(日曜) 1時30分~3時
〇講習時間 90分
〇対象 小学校3年生以上(保護者同伴必須)
〇定員 6名
2月3日は節分です!3DCAD(Tinkercad)を使って3Dデータを作ってオリジナルの鬼をモデリングしてみませんか?当日作ったデータを、実際に3Dプリンタで3Dプリントして後日お渡しします*。(*お渡し日は、講習日の3日後からフェライトこども科学館での受け渡しになります)
対象 高校生以上(中学生も可 要連絡)
定員 6名程度
時間 10時~12時
参加費 200円
申し込み方法
電話申し込み フェライトこども科学館 2月の大人向けの講習とお伝えください。
0184-32-3150
こちらからも申し込みできます
今回で8回目の3DCAD講習残すところ2月と3月になりました!
講習で使った3DCADの基本操作スケッチ、押し出し、回転、フォームモデリングなどを使い、自分が作りたいモノのモデリングにチャレンジしてもらいます!わからないとこなどをすぐに解説、難しい部分などのお手伝いもさせていただきます。
また初めての参加の方も大歓迎です!3DCADを実際に操作して基本操作やどのようなものなのかぜひ体験をしに来てください!
参加するにあたって事前にFusion360のアカウントの作成おお願いしています。
Tinkercadでお雛様をつくってみよう!
対象 小学校3年生以上~(保護者同伴必須)
定員 6名
時間 13時30分~15時
参加費 100円
フェライトこども科学館 2月の子供向け講習とお伝えください。
0184-32-3150
こちらからも申し込みできます
これからのものづくりに必須な、3DCADソフト(Tinkercad)を使って、お雛様をモデリングしてみよう!
自分で作ったお雛様の3Dデータは、3Dプリンタでプリントしてお渡しします!
(*お渡しは、フェライトこども科学館での受け渡しになります)
Tinkercadとは?
web上で3Dモデリングできるアプリです。
これからの時代のものづくりは、3Dデータを使って様々な開発を行います。
最先端の技術3DCADと3Dプリンタ両方を学べます!
2020年度 にかほ市3Dプリンタ教室を5月より始めさせていただきます。
今回は、家でできる3DCADということで、オンラインで開催します!
一緒に3DCADに挑戦してみませんか?
開催日時 5月16日(土曜)午前9時30分 ~ 11時30分 (120分)
Fusion360を使って3DCADを体験してみよう!
誰でも趣味での個人的利用なら無料で使えるFusion360を使って
自宅から、3DCADを体験してみませんか?
Fusion360の基本的なマウスの操作、スケッチ、押し出し操作等基本操作を中心に講習を行います。
申し込みフォーム
https://forms.gle/rSBwjBcyVggJMFhe8
*メールアドレスの登録が必要です。当日講習時間になりましたらメールにてYoutube liveのURLをお送りします。
オンライン講習を受けるのに必要なもの
〇PC
〇マウス
〇Fusion360の事前ダウンロードと動作確認
アカウント作成とダウンロード手順はここから
+α スマートフォン(スマートフォンで講習を見ながら作業すると見やすいかもしれません)
+α Googleのアカウント 講習時コメントすることで、フォローすることが出来ます
開催日時 6月27日(土曜)午後1時30分 ~ 3時30分 (120分)
Fusion360を使って3DCADを体験してみよう!
誰でも趣味での個人的利用なら無料で使えるFusion360を使って
自宅から、3DCADを体験してみませんか?
Fusion360の基本的なマウスの操作、スケッチ、押し出し操作等基本操作を中心に講習を行います。
申し込みフォーム
https://forms.gle/rSBwjBcyVggJMFhe8
*メールアドレスの登録が必要です。当日講習時間になりましたらメールにてYoutube liveのURLをお送りします。
オンライン講習を受けるのに必要なもの
〇PC
〇マウス
〇Fusion360の事前ダウンロードと動作確認
アカウント作成とダウンロード手順はここから
+α スマートフォン(スマートフォンで講習を見ながら作業すると見やすいかもしれません)
+α Googleのアカウント 講習時コメントすることで、フォローすることが出来ます
にかほ市3Dプリンタ教室 オンライン教室 3DCADを学ぼう!
講師 Hollow cube
〇日程 第1回 9月20日(日曜)10時~12時 計4回程度を予定
〇対象 高校生以上(自宅で親御さんと一緒やPCが得意などであれば中学生も可)
〇実施方法 Zoom or Youtube live(9月はYoutubeliveの予定です)
〇申し込みフォーム コチラから
内容
実際に、3DCADを一緒に操作しながら3DCADを体験してみませんか?
3DCADとは、PCの中で設計していき、実際に3D(立体)で確認することが出来るものです。
車や飛行機だけでなく、身近な机や椅子様々なものが今は3DCADを使って設計されています。今回の教室では、基本的な操作を学びながら、スマホスタンドや小物入れなどを作ってみましょう。また作ったものは、実際に3Dプリントしてお渡しする予定です。
にかほ市3Dプリンタ教室 オンライン教室 3DCADを学ぼう!
講師 Hollow cube
〇日程 第2回 10月31日(日曜)10時~12時 計4回程度を予定
〇対象 高校生以上(自宅で親御さんと一緒やPCが得意などであれば中学生も可)
〇実施方法 YouTube Live(9月はYoutubeliveの予定です)
〇申し込みフォーム コチラから
内容
洗剤のボトルのモデリングをしながら、3DCADの操作を練習しよう。今回は2週にわたって講習を行います。どちらかの日だけでも参加可能です。
初めての方でも参加できます。気軽にお申し込みください。
3Dキャドとは、パソコンで設計し、実際に立体で確認することが出来るソフトです。
今では、車や飛行機だけでなく、身近な机やイスなど様々なものが3Dキャドで設計されています。
※キャドで作ったものは、実際に3Dプリントしてお渡しする予定です。
実際に、3DCADを一緒に操作しながら3DCADを体験してみませんか?
3DCADとは、PCの中で設計していき、実際に3D(立体)で確認することが出来るものです。
車や飛行機だけでなく、身近な机や椅子様々なものが今は3DCADを使って設計されています。今回の教室では、基本的な操作を学びながら、スマホスタンドや小物入れなどを作ってみましょう。また作ったものは、実際に3Dプリントしてお渡しする予定です。
2020年度 にかほ市3Dプリンター教室
11月の教室のお知らせ
小中学生向け
親子で体験! 3Dプリンターでクリスマスツリーをつくろう!
- 日時 11月28日 土曜日 13時30分~15時(90分)
- 場所 フェライトこども科学館
- 対象 小学校3年生以上(保護者同伴でお願いします。)
- 募集人数 6人
- 参加費 無料(3Dプリントして後日受け渡しはします。)
- 申し込み方法 電話申し込み
フェライトこども科学館 TEL.0184-32-3150
内容
みなさん3Dプリンタは知っていますか?あまり実物を見たことはないと思います。
今回は、3Dプリンタを実際に見て体験できる教室です!
作ってもらうものはクリスマスツリーです!
3Dプリントするための、Tinkercadという3DCADを使って自分でクリスマスツリーを作ってもらいます。
全国でも数少ないここでしかできない教室です!
2020年度 にかほ市3Dプリンター教室
小中学生向け
親子で体験! 3Dプリンターでクリスマスツリーをつくろう!
- 日時 12月5日 土曜日 13時30分~15時(90分)
- 場所 フェライトこども科学館
- 対象 小学校3年生以上(保護者同伴でお願いします。)
- 募集人数 6人
- 参加費 無料(3Dプリントして後日受け渡しはします。)
- 申し込み方法 電話申し込み
フェライトこども科学館 TEL.0184-32-3150
- 申し込み開始日時は11月30日午後5時以降から先着順です
内容
みなさん3Dプリンタは知っていますか?あまり実物を見たことはないと思います。
今回は、3Dプリンタを実際に見て体験できる教室です!
作ってもらうものはクリスマスツリーです!
3Dプリントするための、Tinkercadという3DCADを使って自分でクリスマスツリーを作ってもらいます。
全国でも数少ないここでしかできない教室です!
2020年度 にかほ市3Dプリンター教室
小中学生向け
親子で体験! 3Dプリンターでクリスマスツリーをつくろう!
- 日時 12月19日 土曜日 10時00分~11時30分(90分)
- 場所 フェライトこども科学館
- 対象 小学校3年生以上(保護者同伴でお願いします。)
- 募集人数 6人
- 参加費 無料(3Dプリントして後日受け渡しはします。)
- 申し込み方法 電話申し込み
フェライトこども科学館 TEL.0184-32-3150
- 申し込み開始日時は11月30日午後5時以降から先着順です
内容
みなさん3Dプリンタは知っていますか?あまり実物を見たことはないと思います。
今回は、3Dプリンタを実際に見て体験できる教室です!
作ってもらうものはクリスマスツリーです!
3Dプリントするための、Tinkercadという3DCADを使って自分でクリスマスツリーを作ってもらいます。
全国でも数少ないここでしかできない教室です!